カラーセラピーについて
カラーセラピーとは
私たちの心は、たくさんの色彩の中から似かよった波長をもつ色と 共振共鳴します。
例えば最近同じ色ばかりが気になる…同じ色の服ばかりを着たくなる…
それは今の心理状態がその色と共振共鳴しているのです。
カラーセラピー(色彩心理療法)ではモヤモヤした言葉にできない
自分の気持ちを色を手掛かりに映し出すことで言語化していきます。
「感情」を「言語化」することで客観的に自分の気持ちと向き合うことができ、
コントロールできるようになります。
エトワールのカラーセラピー
TCカラーセラピー
14色のカラーボトルを使用するセラピーです。
直感で気になる色のボトルをえらんでいただき、
ご自身の価値観や他者との繋がりなどのパーソナリティを認識するワークや、ハイヤーセルフからのメッセージを読み解く潜在意識 と繋がるワークを行います。
何かの方向性や気づきが欲しい方におススメのセラピーです。
TCカラーセラピー 約60分 5,000円
キュービックカラーセラピー
10色のクーピーの中から気になる色を専用シートに着彩していただくカラーセラピーです。
ユング派が提唱する空間象徴性理論、中国古来の五行の空間概念や
投影法、アドラー心理学、弁証法がベースになったセラピーで、
「なりたい自分(目標・目的)にできるだけ早くなるために
色のチカラを活用してサポートする」ことを目的としています。
じっくり自己分析がしたい方、一歩前進するために
背中を押して欲しいという方におススメのセラピーです。
キュービックカラーセラピー 約60分 5,000円
お申込み、お問い合わせはコチラ